Bさんが転職を成功させた秘訣は仕事に対する価値観を把握し働き心地を重視したことにあった!


Bさんの自己分析結果活用の経緯

BさんプロフィールBさん
大手商社に在籍し、主に国内販売店向けの販路拡大に従事。その後、国際的なビジネスに興味を覚え、中規模ではあるが、新たな体験のできる外資系企業に転職、現在に至る。

①仕事に不満があるが、理由を言葉にできない
 

人間関係がうまくいっていないわけでもなく、仕事内容がつまらないわけでもない。にも関わらず、漠然とした不満を感じていたBさん。そんなある日、カードソートを用いた自己分析で不満のもとを辿ってみることに。そこで気がついたのが、自分が無難に仕事をこなすことに慣れてしまっていたということ。元来上昇志向の強かったBさん。自らの発案で新たな販路を切り開くなど、変化をつけることで不満解消に成功した。

Bさんのカードソートによる自己分析結果

WORK VALUEに見る働く目的
・知識・技術を磨き続ける仕事がしたい
・会社から期待される存在でありたい
・率直に発言できる職場で働きたい

LIFE TIME VALUEに見る価値観
・刺激のある環境であること
・真の友情関係が築けること
・自分の信念を貫くこと

PICKUP CARD「知識・技術を磨き続ける仕事がしたい」
知識・技術を磨き続ける仕事がしたい

上昇志向の強いBさんにとって、日々の仕事の中で自分を磨く要素が少なくなっていたことが不満の原因だった。


②役員の変更に伴い、働き方が変わった
 
自らの働きかけで職場の活性化、そして自らの不満解消に成功し、改めて仕事の楽しさを実感していた矢先の出来事。役員の変更があり、働き方が一変。新しい役員は組織系統の画一化による業務の効率化を掲げ、これまでのように皆の意見を汲み上げる場が減ってしまった。業績が上がっても、ストレスの溜まる日々が続く。自分らしく働く場を求め、ついにBさんは転職を決意した。

Bさんのカードソートによる自己分析結果

WORK VALUEに見る働く目的
・知識・技術を磨き続ける仕事がしたい
・会社から期待される存在でありたい
・率直に発言できる職場で働きたい

LIFE TIME VALUEに見る価値観
・刺激のある環境であること
・真の友情関係が築けること
・自分の信念を貫くこと

PICKUP CARD 率直に発言できる職場で働きたい

率直に発言できる職場で働きたい

Bさんがワークスタイルの変化で苦しんだのは、率直に発言できることを重視する志向をもっていたことに起因していた。


③ワーキングスタイルの合致した会社に転職

 

転職にあたってBさんが重視したのは風通りのよい企業であること。社内政治にとらわれて発言ができない事態に憂慮したBさんは、何社かと面接を行い、自分のワーキングスタイルと合った会社であるかどうかをしっかりと吟味した。以前から国際ビジネスに興味があったこともあり、最終的には社員の意見を尊重すると評判の外資系貿易会社を選択。転職後は心地よく仕事に情熱を注ぐ日々を過ごしている。

Bさんのカードソートによる自己分析結果

WORK VALUEに見る働く目的
・知識・技術を磨き続ける仕事がしたい
・会社から期待される存在でありたい
・率直に発言できる職場で働きたい

LIFE TIME VALUEに見る価値観
・刺激のある環境であること
・真の友情関係が築けること
・自分の信念を貫くこと

PICKUP CARD 自分の信念を貫くこと

自分の信念を貫くこと

転職により、自分の信念を貫くことのできたBさん。チャレンジングな環境に悪戦苦闘しながらも、刺激的な毎日を満喫している。